18時30分まで診療水日祝/休診

0467-27-5254

診療時間: から まで

LINEアイコン

24時間ご予約受付中

背景画像 背景画像
歯アイコン

入れ歯

入れ歯治療

入れ歯

歯を失ってしまった部分をそのままにしておくと、うまく噛めなかったり、他の歯に負担がかかったりと、
お口全体のバランスが崩れてしまいます。

当院では、「できるだけ快適に、自然に使える入れ歯」をご提供できるよう、お一人おひとりのご希望をしっかり お聞きしながら治療を進めています。
見た目や使い心地など、気になることがあれば
何でもご相談ください。

入れ歯治療のメリット

入れ歯は、歯を失ったときに比較的取り入れやすい治療法です。
たとえば次のような良い点があります。

Image1

見た目が自然になり、
会話や笑顔にも
自信が持てる

Image2

噛む力が戻り、
食事が楽しめるようになる

Image3

外科手術の
必要がないことが多く、
身体への負担が少ない

入れ歯は作ったあとも調整を重ねながら、より使いやすくしていくことができます。

入れ歯のお手入れ方法

入れ歯を長く清潔に使うためには、毎日のお手入れがとても大切です。

当院では、使い始めのタイミングでしっかりとお手入れの方法をお伝えしています。
ご不明な点等ございましたらご相談ください。

当院で扱っている
入れ歯の種類

患者様のライフスタイルやご希望に合わせて、入れ歯をお選びいただけます。

金属床

金属床(コバルトクロム・金)

入れ歯の土台部分に金属を使用したタイプです。
プラスチック製よりも薄く作れるため、装着時の違和感が少なく、
丈夫で長持ちしやすいのが特長です。

食事の温度も感じやすく、快適に使いたい方におすすめです。


ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

金属のバネがなく、見た目がとても自然な部分入れ歯です。
周囲の歯にやさしくフィットし、
金属アレルギーが気になる方にも適しています。
入れ歯を使っていることが目立ちにくいため、
人と会う機会が多い方にもご好評いただいています。

保険の入れ歯と
自費の入れ歯の違い

入れ歯には「保険診療」と「自費診療」があります。
それぞれに良いところがありますので、ご希望やお口の状態に合わせてご提案いたします。

項目 保険の入れ歯 自費の入れ歯
材質 主にプラスチック 金属床・ノンクラスプなど多様
見た目 バネが見えることがある より自然で目立ちにくい
使用感 厚みがあり違和感を感じやすいことも 薄くて軽く、フィット感が良い
費用 負担が少ない 全額負担

「費用を抑えたい」「見た目にこだわりたい」など、お気持ちを遠慮なくお伝えください。ご希望をふまえて、最適な入れ歯をご一緒に選んでいきましょう。

  • 2025.09.22 入れ歯